ジェルネイルの美しいフォルム。背景が黒い場所で作業する

中年セルフネイラーの晴天ゆきです。

素人が美しいフォルムの作り方など唱えても、誰の心にも響かないので、素人だからこそわかる「これやったら、少しでも楽にできるよ」テクを一つ。

フォルムを作るときは、背景を黒にするべし。

ある日、頭が痛くなるくらい、じっと見つめてフォルムを作っていたが、急に見やすくなった。なぜだ?と思ったら、今まで明るかった私の視界の向かいの部屋が暗くなったのだ。背景が暗いと透明なトップジェルの形状が横からよく見えるようになったのだ。

見えにくいけれど、下の写真の指の上にうっすら見える線がトップジェル。背景が白い場合、ほとんど線が見えないが、黒くなると見える。この違いが実際のトップジェルでも現れる。

この方が見やすいに決まっている。

黒い壁でもドアでもカーテンでもスマホの黒い画面でも良い。光で見るよりも、実際に凹凸を見ながらの方が修正しやすかった。(技術の熟練度が不要になるわけではない)


ブログランキング・にほんブログ村へ
セルフネイルランキング
セルフネイルランキング
「#セルフネイル」人気ブログランキング

コメント

このブログの人気の投稿

自爪を持っていかれない、ピールオフジェルの塗り方

夏ネイル水面ネイル(爪も伸ばしてみる)

上手くできない甘皮処理