投稿

ラベル(フットネイル)が付いた投稿を表示しています

グリーンと白のグラデーションをフットネイルで実験

イメージ
中年おばさんセルフネイラーの、晴天ゆきです。 YouTubeを参考に、濃い色と白のグラデーションを練習してみた。頭の中で何度もシミュレーションして、白と緑の位置、塗り具合、混ぜ合わせるタイミングなど、いろいろ考えた。 結果は、わずかに白を乗せた筆で、思い切って白と緑の隙間をなじませるのがコツだとわかった。ためらっていては乾いてしまう。少し失敗しても、ラメでごまかせるので、爪の根元と際をはみ出さないように慎重に塗ったら、斜めに緑を中央付近に乗せて、ためらわず、少なめの白ポリッシュでぼかす。白の範囲が広くなっても、キャンメイクのミルクシロップは緑を多い隠せるほどの濃さがない。 本日のポリッシュ ・キャンメイク ミルクシロップ ・キャンメイク アーモンドグリーン ・ちふれ シルバー系ラメ セルフネイルランキング

フットネイルは派手にしよう!

イメージ
オフィスネイルでは難しい色は、足に塗ることにした。本当は手に塗りたいけれど、こんな派手な色で会社には行けない。悪目立ちするし、私自身が仕事をする気分になれない。遊びに行く気分になってしまう。自分が仕事モードになれるネイルを手に施そうと決めることにした。 パーソナルカラーだとかオフィスカラーだとか気にし過ぎて疲れてしまった。もう自分が気持ちよく生きられる色を選ぶのが良いように思う。それにパーソナルカラーが加わって、より似合う色が選べたら、気持ちももっと上昇! そう。頑張っても淡いベージュのスカートとか淡いピンクのブラウスが似合わないし、似合わないから嫌いになってしまった。(本当はホワホワ可愛い服が着たい。もう憧れ過ぎて嫉妬が生まれている。だから強がって嫌いと言っている) さて、自分の似合う色。くすみ系でも暗めで青が強ければ、こんな緑でも問題ないことがわかる。これがオレンジだと、ぼやけるし、肌が暗くなる。 でもフットネイルにビジューとか付けて、落ちないのかなあ。ポワント履いたら痛そうだから無理かもしれない。 【本日のネイル】 ちふれ349 キャンメイク アーモンドグリーン