2024年6月29日土曜日

ジェルネイルをやってみたい!初心者が始めるためのキットってどんな物があるのか?整理します。


  私の注目点

  1. 無駄なパーツが少ないこと
  2. コンテナタイプであること
  3. ライトがドーム型であること
  4. LEDライトであること
  5. オフしやすいこと

これら5点を満たすキットをまず探してみる。

  1. ジャパンネイルスクールのジェルネイルキットn2
  2. ジェリーネイルのジェルネイルキット ベーシック
  3. ワールドビューティワークスのジェルネイルキット
この3つを見つけたので、詳細を調べてみよう。

  ジェルネイルキットn2(ジャパンネイルスクール)

  • ライト:LEDドーム型
  • コンテナ(ジャー)タイプあり
  • パーツなし
  • 専用の除去剤で15分柔らかくして、はがせる。ジェルの表面は少し削る。
  • 自爪を削らない
  • カラーが5個含まれる
  • 筆付いていない

個人的にはピールオフタイプでは無いのが、ちょっと気になるけれど、ピールオフジェルは別のものを購入する手もある。筆が付いていないのか。

  ジェルネイルキット ベーシック (ジェリーネイル)

  • UV/LED
  • コンテナタイプ
  • 筆2本
  • 自爪を削らない
  • ライトにコンセントは付属しない
  • カラー1色

ピールオフではないことと、カラーが1色しか含まれていないので、ちょっとさみしい。ライトにコンセント(アダプター)が無いのも、面倒。

 ジェルネイルキット(ワールドビューティーワークス)

  • LEDランプ
  • コンテナタイプ
  • 筆1本
  • ある程度ジェルを削ってから、除去剤で柔らかくしてオフ
  • カラー3色

ある程度削ってから除去剤でオフするのが、気にかかるが、ピールオフベースを別に購入すればよいか。

カラーを追加購入するのが良いのか、筆を追加するか。迷うが、この休日中に決めよう!

ブログランキング・にほんブログ村へ
セルフネイルランキング
セルフネイルランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新投稿

プロ仕様の道具を使うわけ

なぜ私がプロ仕様のネイルマシンを使うのか 私はまだプロではない。けれど、 他人の爪に触れる ということは、すでに一人の施術者としての責任を持つということだと思っている。 「素人だから」という言葉を免罪符にしたくない。お客様の手を預かる以上、私にできる最大限の敬意をもって向き...