自爪を持っていかれないピールオフジェルの塗り方 個人的見解 最終章

  サンディングではなく、艶出ししよう

ジェルネイルは定着を良くするために、サンディング(爪の表面に傷をつける)するが、ピールオフジェルの場合は、その傷のせいで自爪を剥がしてしまうように感じる。当然サンディングしたほうが持ちは良いけれど、「持ちが良い=剥がれない」ということなので、その逆をやって見よう。

  • 油分除去しない
  • サンディングしない
これらは、「しない」で消極的だ。もっと積極的に剥がれやすく工夫する
  • ネイルオイルを塗る
  • つるつるにする=艶出しする

ネイルオイルを塗る方法も悪くないと思うが、筆に油分がついてしまうので、その後の扱いが難しくなる。

艶出しして油分除去するのは個人的に一番良い方法だと思う。

そしてもう一つ。剥がすときに使うのはアルカリ性のキューティクルリムーバーが良いと思う。実際に艶出しとキューティクルリムーバーを組み合わせてから、自爪が持っていかれることがなくなった。


まとめ

  1. サンディングしない
  2. 艶出しする
  3. キューティクルリムーバーを使って除去する


こんなふうに、自爪を傷ませずにネイルを楽しもう。
ただし長持ちはしませんよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
セルフネイルランキング
セルフネイルランキング
「#セルフネイル」人気ブログランキング

コメント

このブログの人気の投稿

自爪を持っていかれない、ピールオフジェルの塗り方

夏ネイル水面ネイル(爪も伸ばしてみる)

上手くできない甘皮処理