爪切りを使うと、爪はどうなるのか?
爪切りで切った直後
爪切りは二枚爪になるのか?
切れ味の良くない爪切りで切った、私の爪。特に二枚爪になりそうな予感はない。しかし、爪切りで切った後の鋭利な状態は、放置して乾燥→爪先に強い衝撃により二枚爪になることは経験した。爪切りによって、垂直にあらわになった三層に、爪が表面が削られる角度で衝撃が加われば一番上の層が剥がれることは、想像できるだろう。そして乾燥によっても剥がれやすくなるだろう。
ただし、爪切りの圧力で爪が剥がれやすくなるということは、どうも分からない。爪切りを使っても、その後に先端を整えて剥がれにくい角度にすれば、大丈夫なのではないか?と思っている。
ヤスリ掛けの感覚が好きじゃない
爪が伸びるのが速いのか、一週間もするとキーボードが打ちにくくなる。ヤスリがけの時間もそれなりに必要になる。爪を短くしようと、一生懸命にヤスリがけすると、キーキーと振動が起こる。その振動が嫌いなのだ。形を整える程度の力加減であれば問題なのだが。。
ということで、爪の形に個性があるように、爪の切り方に個性があっても悪くないと思っている。爪のおしゃれをする人、皆が皆、ヤスリを使うことはない。自分自身が快適に調整できる道具を選ぶべきだ。
コメント
コメントを投稿