2024年3月2日土曜日

斜めフレンチ(緑)



キャンメイクのアーモンドグリーンを右手に斜めフレンチしてみた。実際に色目は下の写真の方が近いけれど、もう少しくすんだ感じ。透け感40%だから2回重ね塗りで、しっかり発色。

ベースのファンデーションカラー:ペールピンクは透け感70%だから、3回塗りでしっかり色がでる。まだらになっても、トップコートでごまかせた。

指先がキュッと引き締まって見えてお洒落。左右で色を変えた理由は、両方とも緑だと、事務所では少し目立つような気がしたから。

部品を乗せたり、色彩鮮やかにしたり、ラメをいれたり、工夫度合いが高まって行く気持ちがわかってきた。どんどん手を加えたくなるのだ。

そして、色も揃えたくなる。グレーもほしいなー、真っ青も同じように斜めフレンチにしたら素敵だろうな〜など、夢が広がる。

でも、やり過ぎは禁物40歳過ぎのおばさんが、ピンクのビジューなど、目を覆いたくなるから。



ブログランキング・にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新投稿

プロ仕様の道具を使うわけ

なぜ私がプロ仕様のネイルマシンを使うのか 私はまだプロではない。けれど、 他人の爪に触れる ということは、すでに一人の施術者としての責任を持つということだと思っている。 「素人だから」という言葉を免罪符にしたくない。お客様の手を預かる以上、私にできる最大限の敬意をもって向き...