ヴィーガン処方:ネイルマイン★できるところからサステナブル
日本製でも動物実験していない商品がある
by Ducato
私は環境活動家ではない、至って普通の兼業主婦。それでも地球の環境を少しでも良くして、持続可能な社会になってほしいと願わずにはいられない。
ドラッグストアでも売っているようで、価格も500円未満とお手頃。内容量:9mlなので、ネイルホリックと比べると量も多い。どうせお金をかけるならば、自分が納得したものに投資したい。
海外顧客からはヴィーガン製品か?と問い合わせがある。
個人的に「ヴィーガン」は、「こだわりを持って生活している人」というイメージがあった。でも、今の会社に入って海外との関わりができると「ヴィーガン用の製品であることの見解書がほしい」との要望が、かなりあることに気がついた。
特に化粧品の動物実験を法律で禁止する国が増えてきている(クルエルティフリー)。日本はまだ禁止には至っていないが、自主的に禁止する企業もある。動物愛護やサステナビリティを目指してのことだ。
私はヴィーガンではないが、サステナブルな社会になって欲しいとは思う。声高に叫ぶのではなく、生活習慣の中から持続可能な社会づくりに貢献できたらと思う。
コメント
コメントを投稿